-
2024.12.02給与明細書メモ欄へ保険料変更情報を転記する「給与奉行アドオンシステム」のご紹介
弊社は「給与奉行(オンプレミス版)」給与明細のメモ欄にて社会保険料の変更(増減)情報を転記できる機能を作成いたしました。 事業主は、報酬月額の定時決定(※1)や随時改定(※2)があった場合、従業員へ通知する義務があります […]
-
2024.11.14※終了 最新!令和7年税制改正大綱オンラインセミナー(参加無料)
※本セミナーは終了いたしました。ありがとうございました。 令和7年度の最新税制改正大綱の内容から、企業活動に影響のあるポイントを専門家がひもといて解説。最新の税制改正大綱の情報をいち早くお届けします。 セミナー詳細 【開 […]
-
2024.10.29※終了 給与支払いの新時代到来! 給与デジタル払いのポイント解説セミナー(参加無料)
※本セミナーは終了いたしました。ありがとうございました。 労働基準法が改正され、企業は給与を電子マネーで支払えるようになりました。従業員の生活の多様化に伴い、給与デジタル払いのニーズは高まり、企業の対応は必須となりそうで […]
-
2024.09.18RPA(ソフトウェアロボット技術)による請求書発行自動化(オンプレ)のご紹介
先日ご紹介させていただきましたRPAロボオペレーター(以下ロボット)による請求書発行スクリプトですが、何件かご質問も頂戴しており、ご関心を寄せていただき感謝申し上げます。 多くのお客様から「うちの会社で何ができるの?」「 […]
-
2024.09.06RPA(ソフトウェアロボット技術)を利用した請求書発行自動化、メール送信スクリプトのご紹介
年々深刻化している人手不足により、必要な人材が集まらず、業務に支障が出ていることはありませんか?そのような問題を解消するために、DX(デジタルトランスフォーメーション)を意識している企業も増えています。 人員を増やすのは […]
-
2024.09.04※終了 オンラインセミナーのご案内(参加無料)解雇と退職勧奨の違い、理解していますか?
※本セミナーは終了いたしました。ありがとうございました。 問題社員を解雇したら不当解雇になってしまったなど、安易な解雇はリスクが高く、退職勧奨が現実的です。解雇との違いや裁判例をもとに、実務における退職勧奨の準備・進め方 […]
-
2024.07.11※終了 令和6年版!年末調整と定額減税の総まとめセミナーのご案内(参加無料)
※本セミナーは終了いたしました。ありがとうございました。 定額減税の対応を含めて国税庁より公開された「令和6年分年末調整のしかた」を元に、間違いのないスムーズな年末調整業務を皆様に進めていただく制度のポイントと実務対応に […]
-
2024.07.10※終了 未来を見据えた経営戦略 脱炭素経営とクラウドERPによるビジネス変革セミナー
※本セミナーは終了いたしました。ありがとうございました。 脱炭素化への対応がメーカーや大手サプライヤーにとっても大きな経営課題となりつつある現在、その取引先である地域企業の皆さまにもまさに今、脱炭素経営への取組みが求めら […]
-
2024.07.09※終了 令和6年 定額減税の制度と年末調整業務のペーパーレス化セミナー
※本セミナーは終了いたしました。ありがとうございました。 所得税・住民税の定額減税の実施が決まり、2024年6月以降の給与計算に大きな影響を与えました。この制度は毎月の給与計算だけでなく、2024年の年末調整にも影響を及 […]
-
2024.07.07※終了 アナログ業務にメスを!経理と総務から始めるデジタル化セミナー ~病院編~(無料・アーカイブ配信)
※本セミナーは終了いたしました。ありがとうございました。 働き方改革関連法、インボイス制度、電帳法など、医療業界にもデジタル化の波が押し寄せています。相次ぐ改正で複雑化する業務に対応し、働き手の減少を乗り切るためにはアナ […]